77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  健康福祉委員会-04月15日-01号

次に、2の定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者公募でございます。  このサービスは、日中・夜間を問わず、介護サービス看護サービスが連携し、定期巡回随時対応を行うもので、1事業所募集です。  補助金額につきましては、①整備補助②開設準備補助について記載のとおりです。  (3)のスケジュールにつきましても、先ほどのグループホームと同様の時期に予定しております。  

西東京市議会 2021-03-30 西東京市:令和3年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2021-03-30

業務継続計画策定等) 第32条の2 指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者は、感染症非常災害の  発生時において、利用者に対する指定定期巡回随時対応型訪問介護看護提供  を継続的に実施するための計画及び非常時体制早期業務再開を図るための  計画(以下「業務継続計画」という。)を策定し、当該業務継続計画に従い必要  な措置を講じなければならない。

二宮町議会 2021-03-15 令和3年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

第32条は、指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者運営規程虐待防止のための措置に関する事項を加えるものです。  第33条は、ハラスメント防止措置を加えるものです。  3ページをお願いします。  第33条の2は、業務継続計画策定等を定めるものです。  第34条は、感染症発生蔓延防止措置を加えるものです。  

花巻市議会 2021-03-05 03月05日-05号

第33条の2は、指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者虐待発生または再発防止のために講じなければならない措置について定めるものであります。 第33条の2、第72条、第91条、第107条、第118条、第119条、第129条及び第135条は、指定地域密着型サービス事業者が開催する会議等において、テレビ電話装置等活用することができることについて定めるものであります。 

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

なお、本改正条例の附則第1項において、この条例は令和3年4月1日から施行することとし、経過措置として、第2項、虐待防止、第3項、業務継続計画策定等、第4項、指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者等における感染症予防及びまん延防止のための措置、第5項、認知症に係る基礎的な研修受講、第6項、栄養管理、第7項、口腔衛生管理、第8項、指定地域密着型介護老人福祉施設における感染症予防及びまん

名護市議会 2021-03-03 03月03日-01号

業務継続計画策定等) 第32条の2 指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者は、感染症非常災害発生時において、利用者に対する指定定期巡回随時対応型訪問介護看護提供を継続的に実施するための、及び非常時体制早期業務再開を図るための計画(以下「業務継続計画」という。)を策定し、当該業務継続計画に従い必要な措置を講じなければならない。 

東秩父村議会 2021-03-02 03月02日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

第40条の2として指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者が講ずべき虐待防止に関する規定を追加するものであります。  10ページの一番下からの第47条から14ページの第56条の改正は、指定夜間対応型訪問介護利用者からの通報を受け付けるオペレーターに関する規定を追加するものであります。  16ページからの改正は、各種サービス事業所に関する同様の改正になりますので、説明は省かせていただきます。  

本庄市議会 2021-02-25 02月25日-01号

また、改正後の虐待防止に係る経過措置改正後の業務継続計画策定等に係る経過措置改正後の指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者等における感染症予防及びまん延防止のための措置に係る経過措置改正後の認知症に係る基礎的な研修受講に関する経過措置改正後のユニットの定員に係る経過措置改正後の栄養管理に係る経過措置改正後の口腔衛生管理に係る経過措置改正後の事故発生防止及び発生時の対応

久喜市議会 2021-02-21 02月21日-02号

同様に、他のサービスにおける高齢者虐待防止推進について、第31条第8号及び第40条の2では指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者第55条第8号では指定夜間対応型訪問介護事業者、第59条の12第10号では指定地域密着型通所介護事業者、第59条の34第9号では指定療養通所介護事業者、第73条第10号では指定認知症対応型通所介護事業者、第100条第10号では指定小規模多機能型居宅介護事業者、第122

桶川市議会 2021-02-15 02月22日-01号

ページの下のほうに第33条第3項第1号がございまして、種類の欄にございました①の指定定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者において、感染症予防等対策委員会テレビ電話等活用が新設されております。 続いて、5ページの下に第39条第1項がございまして、次の6ページまで続いており、ここでは介護医療連携推進会議にもテレビ電話等活用が加わっております。 

洲本市議会 2020-12-04 令和 2年第9回定例会(第1日12月 4日)

次に、第65款県支出金のうち県負担金では、国庫負担金と同じく自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金など、3,884万4,000円を追加し、県補助金では、兵庫県社会福祉事業団五色地域で実施する定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者参入促進事業補助金県営ため池等整備に係る農村地域防災減災事業補助金など、730万7,000円を追加し、県委託金では、県営ほ場整備事業に係る農業基盤整備事業委託金など、

大田区議会 2020-05-12 令和 2年 5月  健康福祉委員会−05月12日-01号

次に、2番、定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者公募でございます。このサービスは、日中、夜間を問わず介護サービス看護サービスが連携し、定期巡回随時対応を行うもので、1事業所募集です。  募集金額につきましては、ア、整備補助、イ、開設準備補助について、記載のとおりです。  (3)のスケジュールも、さきのグループホームと同様の時期に予定しております。  次ページをご覧ください。

大田区議会 2019-05-27 令和 1年 5月  健康福祉委員会−05月27日-01号

次に、2番、定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者公募でございます。このサービスは、日中、夜間を問わず、介護サービス看護サービスが連携し、定期巡回随時対応を行うもので、1事業所募集です。ア、整備補助、イの開設準備補助金額は、記載のとおりでございます。  次ページをご覧ください。3番、(看護)小規模多機能型居宅介護事業者公募です。

小松島市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

第46条第2項中「随時対応型訪問介護看護事業者は」の次に「,」を,「次」の次に「の各 号」を加える。  第49条第2項中「基準省令」を「指定地域密着型サービス事業の人員,設備及び運営に関 する基準平成18年厚生労働省令第34号)」に改める。  第50条ただし書中「,当該管理者は」及び「第85条第1項において同じ。」を削る。